リード125 羽田空港第一ターミナルに行ってみた
来週大阪に出張予定なのですが、新幹線より飛行機の方が運賃が断然に安いのです
eJALの消化も兼ねて、JAL国内便 東京ー伊丹を予約しました
しらべたところ、JAL国内便の離発着は羽田第一ターミナルになるそうです
羽田から地元の最寄り駅に行くリムジンバスがあるのですが、時間に1~3本運行のうえ片道1150円もします
そこで得意の原付で、行けるところには行ってみよう企画として、羽田空港へ行ってみようと考えました
しかしそこはA型の血液型、予めシミュレーションをしないと不安ですので、天気の良い本日にツーリングがてら下見に行ってきました
羽田近辺の臨海付近は大変トラック・トレーラーが多く、そして基本的に自動車専用道路がメインストリートなので気を抜くと色々危険です
ちなみに来週は、夜勤明けで職場から直接羽田空港のパーキングにいくのですが、本日計測したところ約25分もあればドアtoドアで行けそうです
コレには私自身もびっくりです
ちなみにバイクは一日当たり500円の料金ですので、一週間以上の出張で無ければ絶対にバイクの方が楽で安いです
羽田空港には第一ターミナルにP1・P2、第二ターミナルにはP3・P4のパーキングがあり、本日の昼頃でしたが、車は各パーキングで駐車場の入場待ち渋滞が酷かったです
バイクは各パーキングそれぞれにあるようです
ちなみに今日は、P2でもバイクゾーンが満車で、P1に停めることができました
トイレとターミナルでお土産を買い約35分停車したのですが、ギリ無料でした
基本的に屋内なので、雨でも保管的にはGOODです
空港へバイク、超お勧めです!
でも、さすがに成田国際空港までは厳しいかな w
| 固定リンク
コメント